遂にさんちゃんが熱中症
一昨日の夜、散歩が終わって
一息ついたところ
普通は寝て寝て寝てるさんちゃんが寝ない
どないしたん?
問いかけるもさんちゃんは吐きまくる
エライコッチャな夜だった
一晩中ケッタイなさんちゃん
そして鳴くねん
『くれくれ!腹減った!』と鳴きまくる
そらしゃーないと、少しだけご飯あげたら
ペロっと食べる
そして吐く
ヘルタースケルターやんか
あかんやん
翌朝は虎ちゃんと交代で
私は検査の白い巨塔、
虎ちゃんはTシャツ納品から
夕方合流してさんちゃんを病院へ連れて行く
もうだいぶ良くなってるけど
念の為に診てもらう
やっぱり熱中症とのことだった
今の先生によると、ご自身が獣医になって
熱中症の診断をした犬種のトップは
パグやそうで
二人であーーとなる
あんだけ気をつけてたのに、と、
振り返ると
具合悪くなった日は
暗くなる前に散歩に連れて行ってて
風が気持ちエエなあ、とか言うてて
いや、でもそれは人間だけで
さんちゃんには風が届いてなくて
熱が籠ったんかもしれん
まだちょっとしんどいねん、と
言うてるような感じ
散歩は控えないと、やから
せめて夕方、庭に出てみ、言うて
出したげるも、座っとる
いつも何か咥えてきたり
得意げにそこらでオシッコしたり
スリッパ咥えて走り回ってるのに
座っとる
こんなさんちゃんは初めてです
よっぽどしんどいんやと思う
でもご飯の時間になると
ゆっくりソワソワする
しんどくてもお腹は空くんやな
それでこそさんちゃんや
顔を突っ込んでご飯をパクパク食べてくれた
ありがとう!さんちゃん!
この2日ほどの出来事です
なんとなく少しづつしんどかったんかな
今となっては
朝の5時半でもさんちゃんには真夏の出来事
夕方なんか炎天下
人間の常識では測れない
設定温度は23度冷房は付けっぱなし
私も虎ちゃんも長袖着てますが
さんちゃんはまだ熱い感じ
日にち薬やけど
昨日より今日、今日より明日で気を付けまくる
運動させて健康に、
ご飯に好物のキャベツ湯掻いてカサ増して
でもこの夏は朝の5時半の散歩でもあかんくて
夕方もあかんのがわかった
晩や、晩
バンババン
カサ増しは一旦休止
夜の散歩に行けるまでこの感じで
ゆっくりゆっくり
私が買い物とかカーブスに出かけて帰ると
どこからともなく出てきよる
自分の落ち着く場所でゆっくり寝てるんやな
寂しいくせに一人も好きのようだ
もうちょい頑張ろうな、さんちゃん