柳家睦とラットボーンズ@ビルボード横浜
まあ、それはそれは豪華絢爛なショーでした
3年ほど前にチーボーさんを通じて
近いうちに大阪でご一緒したいです、と
連絡が来て
なんと律儀な人かと感動したものだった
程なく堺のファンタンゴに誘てくれて
私はシルトンと共にご一緒したのだった
ウワサ通りの佳いバンドで
皆さん物静かで上手い!
また観たいなあと思ってたところ、
なんとビルボードやて、大したもんやなあ
ゲストは本牧のchibowさん
ディレイなヴォーカスシステムの一曲で
場面も一気に変わってカッコ良かった
それはそれは、ものごっつい人数で
17人間と6人形と睦くん
ステージ狭しと畳み掛けはるんでした
洋風の大衆演劇感も満載
ひたすら座長を盛り上げる座員に
それぞれの責任と個性が光ってた
睦くんの求心力も凄くて
客席には
剣さんやクドカンさん氣志團綾小路翔さんもいて
大いに盛り上がっていた
ステージにchibowさん
客席に剣さんたちって言うのも
睦くんらしい
「横浜ロックンロールは縦社会」(笑)
睦くんも言うてたけど
なんかそう言う任侠みたいなんがエエわー
私はそんな世界観が大好きだ
睦くんの歴史は古くて
色々、ほんまに色々あったみたいやけど
そんなんもうエエね
『今』を走る睦くんを見ていると
ああ、一生懸命やろうと思たのです
赤犬ともよく共演してるんもわかる気がする
好きな世界を好きな仲間と奏でるてサイコー
楽しかった
心がパーっとなった
〜天気が悪いぜ、天気がよ〜
睦くんの歌詞世界と
「アレやん、アレ!」って感じのメロディーも
その年代にはグッとくるのだ
睦くんとこのメンバーは
全員口ずさみながら実演しはるねんね
それ凄い
音符やコード通り越して歌詞やねんね
歌手には堪らんなあ、と思う
そんなん含めて「ええバンド」なんやね
ほんまエエのん見せてもらいましたの
さんちゃんは元気に寝てお留守番もできて
ゆっくり治って
夜の散歩にも行けましたの
まだまだ暑いので気をつけていきます