7月の京阪神(3−1)京都エルラティーノ編
異国情緒が溢れてます
傘も溢れてる=愛が溢れてるんやね
雨が降っても傘あるで
今夏のライブは常連さんの入院手術が
キッカケでした励ます気持ちで企画した
すべてはココから始まりまして
最近多いねん
周りで入院とかそんなんね
お客さんとも近いし
盆の話とか墓とか保険
もうこうなったらね
病院、薬、年金は通り越しましたね
あっこちゃんがいなかったら
美味しい料理も食べられへん
いつもありがとう
ちなみに前日61歳になったんやそうで
これは年齢不詳のおめでとう
新しいアロハ
着こなしのテーマは夏のホテルの支配人
沖縄デイゴホテルの人みたいな感じ
デイゴホテルは無くなったらしい
この度もお客さんのSNSより拝借
4人やと全体写真も撮られやすいかも
お店の風情も相まって暑さ滲む風景です
どちらさんも心からありがとう
レコードやTシャツも
お買い上げいただいて
ほんまにありがとうございました
次の京都は拾得9月15日です
祭日や
川端マスター手書きの案内板
ひらがなでもカタカナでも
なんかエエなあ、もう、と思った
ありがとう(つづく)